タグ:montessori
-
教具を体験しよう!「感覚の洗練日」
2018.5.22
詳細を見る船内企画で乗船客向けに、感覚教具(モンテッソーリの道具で感覚を洗練させるもの)を体験してもらうワークショップを行いました。会場には『ピースボート子どもの家』で子どもたちが実際使用し…
-
2019年4月&9月出航クルーズで「子どもの家」を開催します!
2017.12.18
詳細を見る2019年に親子で、三世代で、参加しやすい「地球一周の船旅」をご紹介します。 子どもたちの自主性を育む【 モンテッソーリ教育 】を行う、「ピースボート子どもの家」が開園します…
-
「できることから任せています!」環境の準備
2017.11.9
詳細を見る『子どもの家』で1日過ごす日は、ランチの後にお昼寝をします。 お昼寝から目を覚ますタイミングは、それぞれ違いますが起きた子どもたちに「○時まで横になっていなさい」とは、言いま…
-
かつお節削り器を使った「ふりかけ作り」!
2017.11.6
詳細を見るお昼ご飯に手作りの『ふりかけ』を、レストランに持って行くことが日課になっています。 『かつお節、青のり、干しエビ、ゴマ』と、本格的な材料を使用して、子どもたち自身が作っていま…
-
「色っていくつあるんだろう…?」色板の活動
2017.11.3
詳細を見るこんにちは!今回は『色板』という、最近子どもたちに人気のある、色彩感覚の洗練に役立つ活動をご紹介します。 『色板』とは、色の名前を覚えたり、色の違いや明度の変化を経験し、濃淡…
-
「できることから任せています!」植物の水やり
2017.10.29
詳細を見る『ピースボート子どもの家』で旅する子どもたちは、モンテッソーリ教育の環境で日々過ごしています。 子どもたちは目的のある活動をしており、私たちはお仕事(※)と呼んでいます。(※…
-
12月2日(土) 深津高子さん、お話会を行います!
2017.10.26
詳細を見るピースボートセンターとうきょうで、【ワンコインの会】を行います! 創設当初から「ピースボート子どもの家」アドバイザーを勤め、全国の幼稚園・保育園で講演会や環境作りのアドバイス…
-
船で迎えた3歳のお誕生日!
2017.10.17
詳細を見るこう君は、3歳のお誕生日をニューヨークで迎えました。 ニューヨークの翌日、登園してきたこう君は「3さいだよ!」と、ご機嫌です。 お誕生日は、本人はもちろん、周りの子どもたちにと…
-
ピカピカに♪靴を洗うお仕事
2017.10.12
詳細を見る先日のブログで「タンクの水入れ」をご紹介しましたが、今回も子どもたちがしているお仕事(*)、【靴を洗う】についてご紹介します。(*:子どもが真剣に取り組むことは “Play / 遊…
-
「できることから任せます!」タンクの水入れ
2017.10.9
詳細を見る『ピースボート子どもの家』では、「危ないから」と大人がやってしまうのではなく、どうやったら危なくないかを考え、できる部分から子どもたちに任せています。 おやつの準備、お昼寝の…