カテゴリー:2・3歳の子どもと参加
-
ICクラス(2~3歳)涙から笑顔に!!!
2016.9.15
詳細を見るこんにちは。ICクラス(*)アシスタントの斉藤裕子です。 (*Infant Community:乳幼児クラス、2~3歳の子どもたちがここで過ごします) 子どもたちを乗せたオ…
-
デッキに小さい鳥がいる!!
2016.9.10
詳細を見るこんにちは!ICクラス(*)アシスタントの斉藤裕子です。 (*Infant Community:乳幼児クラス、2~3歳の子どもたちがここで過ごします) 最近天気がすぐれない…
-
親子で地球一周、適齢期はいつ?
-
ICクラス おやつの準備は楽しいな!
2016.9.6
詳細を見るこんにちは。ICクラス(*)アシスタントの斉藤裕子です。 (*Infant community:乳幼児クラス、2~3歳の子どもたちがここで過ごします) 横浜・神戸を出港し、…
-
大好きなロッシーさん、さようなら!
2016.8.27
詳細を見る船内の生活にも慣れ、子どもの家で過ごすペースも少しずつ慣れてきた様子の子どもたち。 午前の活動は主にお仕事をしたり、おやつを食べて過ごします。 今日のおやつはオレンジ!自分…
-
初めてお友達と食べた昼食(2-3歳クラス編)
2016.8.25
詳細を見る横浜で出航し、シンガポールに到着するくらいまでの間は「慣らし保育」を行っています。船という新しい生活の環境、大好きな保護者の方と離れての子どもの家での時間。子どもたちに無理がないよ…
-
2~3歳クラスでの様子(お仕事編)
2016.8.24
詳細を見るキッズルームに慣れてきた子も少しずつ多くなってきたICクラスのお友達。 お部屋では自分で選んだお仕事(※)で集中している姿が多くみられるようになってきましたよ!(※子どもが真剣に…
-
子どもの家、最初の1日
-
日常生活の練習
2013.9.25
詳細を見る今回は、子どもの家の保育について紹介します。 「モンテッソーリ教育」と言われると、「教具」を思い浮かべる方が多いかもしれません。 (「教具」とは、子どもの発達を助けるための教材…
-
参加者紹介:小林さんご一家