カテゴリー:船(洋上)の生活
-
洋上からの報告(5):パナマ運河の仕組みを知ろう!
2011.7.12
詳細を見る今日は、子どもたちのパナマ運河体験について紹介します。 まずは、パナマ運河の写真ツアーから。 夜明けとともに浮かび上がるパナマ運河の入り口です。 向かう先は、船より高…
-
洋上からの報告(2):5歳のチャタと「数」
-
洋上からの報告(1):1歳半のはすみちゃんと「自尊心」
2011.5.24
詳細を見る第3回「ピースボート子どもの家」、洋上からの報告の最初の主役は、 子どもたちの中で最年少、1歳半!で地球一周の航海中の、はすみちゃんです。 (※子どもの家の対象年齢は2歳か…
-
今、世界を旅する意味~地球一周写真展と「ピースボート子どもの家」
2011.5.19
詳細を見る現在、第73回ピースボート「地球一周の船旅」が、インド洋を航海しています。 そしてこの船には、ご家族とともに地球一周に出発した、2歳から5歳の5人の子どもたちが乗っているんで…
-
レンちゃん(4歳)の「時間」を見とおす力
2010.5.24
詳細を見る今回の船報告は、第2回「ピースボート子どもの家」にコーディネーターとして乗船している アユこと新藤あゆみちゃんと、その娘レンちゃん(4歳)のちょっとした成長物語です。 小さ…
-
船の上から野生のイルカに遭遇!
2010.5.10
詳細を見る船は、800人の参加者と100人のスタッフ、300人のクルーが共同生活する「村」のような場所。 そこに今回は子どもたちがたくさん乗っているのだから、朝からとても賑やか…
-
「平和は子どもからはじまる」深津高子さん講演録