日常生活の練習【家庭でできるモンテッソーリ】

モンテッソーリ教育には、「日常生活の練習」という分野があります。

ピースボート子どもの家やモンテッソーリ園で行っている、日常生活の練習のほとんどが、工夫をすれば【 #おうちでできるモンテッソーリ 】になるのでは…と思いながら、今日は記事を書いてみることにします。
イメージ

「日常生活の練習」とは?
拭く、掃く、洗う、ボタンをはめる、縫う、切る…のような、家事や自分の身の回りの世話に関する活動です。
家庭で大人が家事に使う道具(ブラシ、ほうきやちりとり、雑巾、ハサミ等)を、子どもの手や身体に合わせて小さいサイズにし、これを使って子どもは自分の身なりを整えたり、環境の世話をしていきます。
日常生活の練習を継続すると、子どもたちの動きは調整やバランスが取れるようになり、しっかりと歩けるようになったり、動きに無駄がなくなったりします。
精神面でも「自分で出来る!」という自信や独立心が身につきます。

イメージイメージ

例えば…
2歳のお子さんと食事をした後「お口の周り汚れてるね」と大人が拭くのではなく、「鏡を見てきてごらん」と伝えます。2歳になったら自分で口の周りを拭くことができそうです。

3歳のお子さんと散歩に出かけ、タンポポを見つけたら持ち帰って生けてみる。
汚れた窓を拭いたり、靴に泥がついたら洗ってみたり…

自分の手を洗ったり、髪をとかすことも『セルフケア』日常生活の練習になります。

イメージイメージ

今日は、この日常生活の分野から【食器洗い】をご紹介しようと思ったのですが、分野の説明をしているだけで長くなってきたので、それは次回のお楽しみに!

代わりにお台所の手伝いに役立ちそうな、北欧発祥・某有名家具メーカーの踏み台をご紹介します^^
イメージイメージ

ステップスツールで検索すると、1,500から3,000円程度で購入が可能なようです。
(便利そうで割合と安価なので驚きました!回し者ではありません。笑)
イメージ
細々とはじめた【おうちでできるモンテッソーリ】シリーズ。
『自分でできた!』の成功体験を重ね、自己肯定感を育み「もっとお手伝いしたい!」と思うようになる、お子さんが増えますように…♪

(ピースボート子どもの家:佐藤愛)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る