ファミリー向けオリエンテーション
神戸を出航した翌日、早速ご家族向けのオリエンテーションを行いました!
ジャパングレイスの挾間事務局長と柳田副事務局長より安全面のお知らせがあり、ピースボートの田村クルーズディレクターより約束を守って楽しく過ごしましょう!とアナウンスがありました。
安全面のお知らせでは緊張した面持ちだった親子も、田村クルーズディレクターの
「”タムさん”とか、“タムタム”とか呼ばれています。船内テレビの『くるナビ』にも、毎日出演しているので“くるナビの人”とかって呼ばれることもあります」といったお話しで会場には笑いが
タムさんからは「はじめは、私から“歩こうねー”なんて声を掛ける事が多いのですが、そのうち子どもたちから私が注意されるようになるんですよね」といったエピソードもあり、和やかな雰囲気となりました。
子どもの家参加者向けのオリエンテーションでは、保育士や担当スタッフの紹介に続き、アドバイザーでもあり水先案内人の深津高子さんよりご挨拶。
自立を大切にする“モンテッソーリ”のエッセンスを話していただきました
乗船前の顔合わせはオンラインだったので、船に乗って初めてお会いできたご家族ばかり!せっかくの機会なので、それぞれのご家族に自己紹介をしていただきました
出身や年齢、そしてお名前を順にご紹介いただいた後は、当たり前のようにご家族同士の交流が始まりました
ちょうどお昼時だったので、しばらくしてその場は解散しましたが、お昼過ぎや夕方に出会った際には早速「せんせいだ!」と、アチコチで声をかけてもらいました。
『みんなの子どもたち』として、クルーズ全体で子どもたちを見守れる良きコミュニティ作りが出来るよう、全力でサポートいたしますので、よろしくお願いします!