神戸港を出航しました!

横浜港の翌日は、神戸港よりたくさんのお客さまが乗船しました🚢
image

晴天に恵まれ、出航セレモニーを行いましたよ☀️
セレモニーでは、船長カスパーの挨拶や初めてピースボートに参加する方々のスピーチがあり、期待と感動に胸を膨らませる時間になりました!
image

神戸ポートターミナルには、お見送りの方々が大勢集まり・・・
image

「いってきまーす!」、「いってらっしゃーい!!」
パシフィック・ワールド号が少しずつ港を離れます✨
image

何度も手を振り合い、思いがあふれて涙を流す方もいらっしゃいました🌏
image

ドラの合図とともに、Voyage120は約1700名を乗せて、いよいよ地球一周の船旅が始まります!
image

なんと今回は8年前にピースボート子どもの家に参加してくれた卒園生が乗船し、嬉しい再会がありましたよ♡
image

パシフィック・ワールド号は大きな大きな客船です!
乗船する私たちは、たくさんのクルーに助けられ船内生活を楽しんでいます。

参加してくださったご家族が快適に過ごせるよう、生活のサポートをしてくれるレストランクルーへ向けて、ピースボート子どもの家アドバイザーの深津高子さんがミニレクチャーをしてくださいました。
image

多国籍でバックグラウンドも様々、自国に幼いお子さんが待っているクルーもたくさん乗船しています。
そんな彼らへ、自立を大切にする“モンテッソーリ”のエッセンスを伝える機会になりました☺️
image

船という特別な環境のレストランでは、子どもたちに何を気にかけ、どんな言い方をしたら良いかを説明します。

空いたグラスに確認することなしに、水を注ぐのではなく「More water?」など、子どもであっても声をかけること…
「走るなー!」ではなく、「歩きましょう」と伝えると、とってもスムーズであることなど⭕️
image

高子さんからの様々なアドバイスを、クルーたちが真剣に聞いてくれました🍽️

最後に全員で「あるきましょう」、「すわりましょう」と、日本語で言う練習をして、レクチャーを終えました!

Voyage120が全ての皆さんにとって、安全で楽しい船旅になりますように…🚢✨
image

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る