ふりかけ作りが流行中
南アフリカへ向かう船の中・・・
ピースボート子どもの家では、ふりかけ作りがブームです!
用意している、ふりかけの具材は、ごま、エビ、青のり、いりこ、鰹節!
日本を出航してから徐々に具材の種類を増やしていったため、子どもたちは「今日は何があるかな・・・?」と、楽しみに登園してくれます。
ふりかけ作りの中でも一番人気は、鰹節!
最近の子どもたちは削られた後の“おかか”を鰹節だと思いがちですが、ここでは違います。
池田屋さんの子どもサイズの鰹節削り器を使って、自分たちでおかかにします!
また、鰹から鰹節になるまでを追う写真絵本も読むことができ・・・
どの食材も手間ひまかけて自分たちの元に届いたのだと、ありがたく食べることができます^^
削りたての鰹節はとっても良い香り♪
少し削っては引き出しを開け「いいにおい♥️」と、満足そうな子どともたち。
もちろん怪我などしないように指先を補強した手袋を付け、触っていい場所や触らない刃を紹介しお約束してから始めます。
「かつおぶし が けずられて いいおと が してるね☺︎」
「あ、いま は いや な おと が してるから、けずるのは ここじゃない方 が いいね」
「かつおぶし、きょう は 5グラム けずろう!」
「いま は 3グラム。あと 2グラム だね・・・」
などなど。
ただ削るだけではありません。
音や香り、数的感覚も使って子どもたちは活動を楽しんでいます!
鰹節以外の材料は、すり鉢とすりこ木で粉にします。
材料がこぼれても大丈夫!
子どもサイズの道具で、掃除も自分たちでできます🌱
それぞれの材料を粉にする活動が終わると・・・
“ふりかけ係”の登場です!
ふりかけ係は、合計2名🍚!
粉になった材料を選んで、その日の『ミックスふりかけ』を作ることができます。
「なに に しようかなぁ〜」
2人で話し合いながら、好きな材料をスプーンですくってまぜていきます。
最後に岩塩をひと回しして完成✨
この日は、なんと5種類のふりかけを専用のリュックにしまいます!
12階の子どもの家から6階レストランまでの道のりを運ぶのだって、ふりかけ係のお仕事です。
レストランでは・・・
「かさな くださーい!」(いりこのこと😆)
「ぼく が つくった ミックス かけたい!」などなど
ふりかけが飛ぶように売れていきます。そしていつも完売!!
さあ、明日は何のミックスふりかけが食べられるでしょうか。
毎日のお楽しみです♪
(森輝実)