子どものお手伝い!お洗濯【家庭でできるモンテッソーリ】

家庭でモンテッソーリを取り入れたいけども、何から始めたら良いか分からない!
世界一周保育園でモンテッソーリに関わる私も、よくこのようなご相談をいただきます。

今日は、家庭で試していただけそうな、モンテッソーリエッセンスを国際モンテッソーリ協会公認教師の資格を持つ佐藤がご紹介します。

これまで、植物の水やり・水拭き、食器洗い、ふりかけ作りなど【 #おうちでできるモンテッソーリ 】について書いていますが…

今日はお洗濯です!

イメージ

イメージ

ご家庭で洗濯といえば洗濯機を使っている方が多いと思いますが、世界中のモンテッソーリの環境では洗濯板が用意されています。
イメージ

ゴシゴシと手や身体を動かす洗濯板での洗濯は、エネルギーがたっぷりあって、動きたくて仕方がないお子さんにぴったりな活動です^^

ピースボートも昨年、船の大工さんにお願いをして洗濯台を作ってもらいました!
イメージ

船では、2歳から6歳まで大人気の活動です。
イメージ
イメージ

ご家庭で子どもの背の高さに合わせた洗濯台を用意するのは、なかなか難しいので…

・タライ
・洗濯板
・石鹸
・ピッチャー
・ビニールマット
・洗濯物(最初は子どもの手のひらサイズの物が良いでしょう。例えば、ハンドタオル・靴下・布巾など)

これらがあれば、家庭で洗濯のお手伝いができるでしょう!
イメージ

子どもの年齢によって、楽しいポイントが異なります。

2歳前後のお子さんは・・・
「ピッチャーに水を汲んでタライに入れる」
「石鹸をつけると泡が出る」
洗濯の工程の一部が楽しくて、洗濯物がキレイになることより、何度も何度も繰り返しピッチャーで水を汲むことばかりを繰り返すかもしれません。

それでもイイのです^^
2歳の彼女は、800ccのメモリぴったりに水を入れようと、じーっとピッチャーを見つめています。
イメージ

3歳の彼女は、泡立つ様子が興味深いようで、この日は2時間も雑巾を洗い続けました!
イメージ

石鹸の泡が楽しい時期のお子さんには、大きな石鹸を渡すのではなく、ホテルに宿泊した時にもらえる、子どもの手のひらに丁度いいサイズの小さな石鹸を使うと良いと思います。

イメージ

小さな石鹸を見つけるともらって帰る癖がついています。笑

一度にたくさんの泡を作りたくて、小さな石鹸を全て使う場合もあるでしょう。
それでもイイのです^^

4歳、5歳ごろになると、汚れが取れてキレイになるのが喜びになるでしょう!
イメージ
その頃になれば、公園で遊んで土がついた靴下や、机を拭いた時に汚れた布巾などを洗うと楽しいかもしれません。

また、気持ちにメリハリをつけるため、洗濯をする時間にエプロンを付けることも有効だと思います。
イメージ

ムリなく、できる範囲で、取り入れられることから始めてみてください^^
ご家庭でお子さんが洗濯しやすい環境を準備するのは、少々面倒な事もありますが、「自分でできた!」の体験を重ねると、自信がつき精神的な自立につながります。

家族という自分が所属するコミュニティで、「役立っている」と感じられることは本当に嬉しいことです!

ぜひ家庭でも洗濯板でお洗濯、楽しくチャレンジしてみてください^^
(ピースボート子どもの家:佐藤愛)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る