カテゴリー:保育園(モンテッソーリ)の様子
-
最後の英語スペイン語教室♪
2018.8.13
詳細を見る98回クルーズはシアトル(米国)より太平洋を渡り、間もなく最後の寄港地、釧路(日本)へ寄港します。 本日、今クルーズ最後の子どもの家GET(*)を行いました!(*:ピースボー…
-
6歳の誕生会
2018.8.13
詳細を見る本日、子どもの家では6歳になる、りさちゃんの誕生日会をしました。 誕生日は日付変更線のため、当日にお祝いすることができす、前日のお祝いとなりましたが、これまで何度も時差調…
-
大人気の活動!インタビュー&幾何立体
2018.8.10
詳細を見る子どもたちは、ピースボートの船旅で様々な言語に触れる生活をしています。子どもの家GET(*)では英語やスペイン語を、訪れる寄港地では現地の方が挨拶をしてくれ、船内ではクルーやスタッ…
-
琵琶のかずこさんが来てくれました♪
2018.8.8
詳細を見る先日、子どもの家にゲストが来てくれました! 子どもたちに聞いてほしいということで、大陸中国を中心とする東アジアに広がった代表的な弦楽器、琵琶を演奏してくださったかずこさん。 …
-
子どもサイズのハープが流行っています♪
2018.8.2
詳細を見るピースボートの船旅は5月に出航し、乗船してから3ヶ月が経ち残す寄港地は2か所となりました。 子どもたちからは「もうすぐ にほん に かえる んだよね?」と、話が出てくるようになり…
-
パナマ運河とメキシコの紹介
2018.7.28
詳細を見る先日通航したパナマ運河、これから訪れるメキシコを子どもの家パートナー(*)が紹介しに来てくれましたのでその様子をお伝えします。(*:アドバイザー深津高子さんの講演を聞き、モンテッソ…
-
音楽祭とお誕生会♪
2018.7.15
詳細を見る7月15日、音祭 (おとまつり)へ出演した子どもたちの演目は3つ!『キラキラ星』・『七つの大陸』・『幸せなら手をたたこう』です。 どの曲も、日本語・英語・韓国語で、曲によって…
-
『お手伝い広場』に助けられています♪
2018.7.12
詳細を見る子どもの家から子どもたちが帰った後、10日に1度の頻度で『お手伝い広場』を開催しています。 縫い物や工作が好きな皆さんが、手伝いをしに集う場です。子どもの家パートナー(*)の…
-
お掃除ガイドが大活躍しています!
2018.7.10
詳細を見るモンテッソーリ教育では、子どもたちが『ひとりでできる』ように道具選びをします。 子どもサイズの本物の道具を探すのは困難で、時には保育士や船のカーペンターさんが子どもたちのために作…
-
カーペンターが教具の台を作ってくれました!
2018.7.5
詳細を見る子どもたちのスーパーマン!何でも作れる船の大工さん、カーペンターさんが『鉄製はめ込み』の台を作ってくれました。 『鉄製はめ込み』とは、モンテッソーリの言語教育、「書きこと…